小学校の運動会に不可欠な応援団!コールで優勝へ導こう!

運動会を盛り上げるために欠かせないのが応援団。

人一倍汗をかきながら、大きな声で一生懸命チームの士気を高めてくれる、心強い存在です。

応援コールはいろいろあるようですが、小学校の運動会ではどんなものがいいでしょうか。

人気のコールや面白いコールなどを紹介していきたいと思います。

応援コールって?

運動会で優勝するためにチームを鼓舞する掛け声のようなものです。

太鼓でリズムを作ったり、旗を振ったりして、応援を引き立てます。

応援団長を中心に、団員と掛け合いがあったり、オリジナルコールを作ってチームの色を出したりしながら運動会を盛り上げてくれます。

各チームの応援団同士で応援合戦やエール交換をすることも多いですよ。

運動会での応援合戦は競技以外の出し物としては1番の見せ場なんです。

定番のコールはどんなもの?

昔ながらの応援コールと言えば、3・3・7拍子やフレフレコール、行け押せコールなどでしょうか。

3・3・7拍子はリズムに合わせて「勝つぞ!勝つぞ!赤組勝つぞ!」など言葉を入れてもOKです。

フレフレコールは「フレー!フレー!赤組ー!」というものですね。

参考動画がこちら。前半に行け押せコールと3・3・7拍子が採用されています。

定番で安定感のある応援コールですね。

みんなが知っているリズムなので、声が乗りやすくまとまりやすいのが特徴です。

おもしろコールも入れたい!

運動会を行う時に流行っているギャグなどを取り入れると、コールが簡単にポップで楽しいものになります。

また、応援コールの合間に応援歌が挟まれることがありますが、この応援歌にもその年に話題になった歌を使い、替え歌にして応援歌とすることが多いようですよ。

「今でしょ!」も「女々しくて」も上手に使われていますね。

他にも、応援合戦を始める前に「気合だ!気合だ!」と連呼するものも取り入れやすく掴みとしては面白いですね。

「太陽の色は何色だ?赤~!」など答えがチームの色になるようなコール&レスポンスをいくつか続けて、最後に「優勝するのは何色だ?赤~!!」で結ぶというのも最近メジャーなようです。

最新の流行りものは限られているので、チームがたくさんある場合は取り合いになるかもしれません。

そんな場合はあえて一昔前のギャグにすると保護者ウケが狙えそうですね。

インパクトあるコールにしたい!

団長の名前をあいうえお作文にしてうまく応援コールにした子がいたそうです。

いろいろ調べた中でも同じ例は出てきませんでしたし、その小学校でも前代未聞の応援コールだったとか。

発想が柔軟ですね。インパクトを狙うなら、既定のものにとらわれないことが大切なのかもしれません。

小道具を使ってもいいですね。

500mlの空のペットボトルにビーズなどを入れて、ふたにはチームカラーのポンポン(チアリーダーなどが持つ、ビニールテープを割いてふんわりさせたもの)を付けると見た目も音も派手で目立ちますよ。

最後に今まで挙げたコールがふんだんに盛り込まれている動画を紹介します。

組み合わせ次第でも個性が出せることがよく分かりますね。

まとめ

  • 応援コールは運動会になくてはならない重要な見せ場
  • 定番のコールは誰もが参加でき声を出しやすい
  • 流行りのギャグを取り入れればおもしろコールのできあがり!
  • 柔軟な発想でオリジナルコールを作ろう

応援コールが盛り上がれば、その後の競技のモチベーションが上がって優勝できちゃうかも!

チーム一丸となって、大きな声で応援しましょう!

以上、「小学校の運動会に不可欠な応援団!コールで優勝へ導こう!」でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました