我が子の成長を感じられる運動会。
幼稚園では初めて自分の手を離れて外の世界で頑張ってきたその成果を見られる最高の舞台ですよね。
そんな中、競技以外にも熾烈な争いが繰り広げられるのが保護者の場所取り合戦です。
子どもの活躍を1番良い席で見たいと思う親心はみんな一緒なんですね。
子どもも親も先生も気合を入れて臨む運動会ですので、当日を楽しく過ごせるように場所取りのコツをお話していこうと思います。
下調べは入念に!
園によって、場所取りができる時間はバラバラです。
「前日準備が終わればOK」のところもあれば、「当日の朝ギリギリまでダメ」や「並ぶの禁止」な園もあります。
トラブルを避けるためにもしっかり確認しておいてくださいね。
また、シートを敷く場所がクラスによって決められていることもよくあるそうです。
違うクラスのゾーンに間違ってシートを広げてしまうとクレームにつながりますので気を付けてください。
場所取りにはとりあえずレジャーシートとそれを固定する杭や重石のようなものがあればOKです。
あれもこれもと持っていくとせっかく早朝から並んでいても後ろの人に抜かされて結局いい場所が無くなってしまうことも…。
二度手間になりますが、ひとまずはシートで場所だけ確保して、荷物は後から運びましょう。
そのためにも、何を持っていくか事前に準備しておくことが大切です。
オススメの場所は?
観覧にいい場所ってなかなか分からないですよね。
競技によって子どもの位置も変わりますし、どこに座っていても完璧に我が子を追える位置などないのかもしれません。
どこで場所取りしていても、子どもが出る競技になれば前に出てカメラをかまえたり応援したりすることになるので、シートを広げる場所はどこでも一緒なんです。
だとしたら、日陰を選んではどうでしょうか。
トラックのよく見える前列は砂埃も舞いますし、トイレなどで席を立つときに後ろの人を邪魔しないように気を遣わないといけません。
日陰になるところを確保すれば、大きなシートでも邪魔になりませんし、後ろの人を気にしなくていいのでキャンプ用のイスなどを持ちこんでも迷惑になりませんよね。
涼しいので、お弁当を食べるときにもゆったり休憩できます。
トラックから離れた日陰なら、競争率はそんなに高くないので、朝早くから並んで走る必要はありませんし、お弁当作りにも時間をかけられますよ。
まとめ
- 場所取り開始の時間を園に事前確認しておく
- 場所取りには速く走れるよう身軽で臨む
- 日陰を選ぶと便利
園児以外に小さなお子さんを連れて行かれる方は日陰で場所取りするのがオススメですが、おじいちゃんおばあちゃんを呼ぶ方はなるべく前列を確保したいところですよね。
家族構成や観に行く人数によって取る場所を考えるのが良さそうです。
運動会は親の必死の場所取り争いから始まっています。
勝ち負けはありませんが、納得できる場所を確保できるといいですね。
カメラばかりを覗くのではなく、直接我が子の姿を見て、応援してあげてください。
思い出に残る素敵な1日になりますように。
以上、「幼稚園の運動会は場所取り合戦から始まる!?」でした。
コメント